撮って診る!! 認知症

これだけは知っておきたい認知症

 
 

認知症ってどんな病気ですか?

 

認知症は、脳の病気です

 
 
イラスト私たちは、仕事をしているときはもちろん、料理をしたり買い物に行ったりと、日々の暮らしのなかで、記憶、言葉、時間や場所の正しい認識、計算、思考などの能力を駆使して生活しています。
しかし、なんらかの障害が起きることで、いったん発達したこの脳の機能が低下し、家庭生活や社会生活ができなくなってしまう病気があります。これが認知症です。
厚生労働省によると、日本における認知症高齢者は、2012年時点で462万人と推計され、65歳以上の高齢者で約15%にのぼると報告されました。さらに、2025年の認知症患者数は675~730万人になるものと推計されています。
 
認知症には、いくつかの原因がありますが、わが国で最も多いのは、「アルツハイマー型認知症」です。
次に多いのが、脳血管障害が原因の認知症で「血管性認知症」といいます。
この他に、最近注目されている認知症として、「レビー小体型認知症」と「前頭側頭型認知症」があります。
 
アルツハイマー型認知症」、「血管性認知症」、「レビー小体型認知症」、「前頭側頭型認知症」は、認知症の4大原因です。
 
また、認知症のなかには、甲状腺機能低下症、ビタミン欠乏症、正常圧水頭症、薬剤性認知症、慢性硬膜下血腫などのように、早期に治療をすれば治る可能性の高い認知症もあります。
認知症とは? 気になる症状ありますか? 受診しましょう 認知症と診断されたら 認知症を予防しよう
 
お問い合わせ   参考資料   サイトマップ   プライバシーポリシー   サイトのご利用について   PDRファーマ株式会社ホームページへ
監修:認知症介護研究・研修東京センター 上席研究員 本間 昭 / メモリークリニックお茶の水 院長 朝田 隆 / 公立大学法人福島県立医科大学 生体機能イメージング講座 主任教授 松田 博史
copyright © 2022 PDRadiopharma Inc. All rights reserved.